One Step Ahead

プログラミングやエンジニアリング全般について書いていきます

2019-01-01から1年間の記事一覧

フォローしておきたいエンジニア一覧

2019/11/27に勉強会の一環で、エンジニアが活用したい情報リソースまとめというタイトルで、情報の取捨選択方法や、情報収集先一覧を紹介させてもらいました。 その中で、「Twitterでフォローしている人おいた方がいい人はいますか?」という質問を受けたの…

C#でのPlugin機能の実装

はじめに 前回の「Plugin Architecture」って何だろうか?でまとめを書いたが、それだけでは分かった気になってしまうので、実際に手を動かしてみる。 今回はプログラミング言語の機能としてPluginの実装をするのではなく、アプリケーションレベルで『Plugin…

「Plugin Architecture」って何だろうか?

はじめに 「フロントサイドはPlugin Architectureを意識した実装にしたい.」と言われたが、正直Javascriptはそこまで得意でない。 そもそも、Plugin Archtectureを詳しく知らないと思ったので、明後日の方向に進まぬよう、「Plugin Archtecture」とは何か?…

Powershellのコマンドレット(Cmdlet)と関数(Function)

はじめに PowerShellを使う上で、何となく腑に落ちない点の最たる例はコマンドレット(Cmdlet)と関数(Function)だと思う。 今回は久しぶりにがっつりとShellを書く機会があったので、ついでに調べてみた。 PS理解に欠かせないコマンドレット(Cmdlet) コマンド…

proxy配下でのyarn実行

はじめに proxy配下でyarnを実行しようとして、速攻で躓いたのでそのまとめ。 設定確認 まずは設定情報を確認する。 yarn config list このコマンドを実行することで、設定情報の一覧を確認することができる。 設定情報の中にproxyもしくはhttps-proxyの設定…

ちゃんとGitを使おうか。-squash編-

Git

はじめに 今回、Git初導入の現場で、設計書という名の『Git指南書』を作ることになったので、その予行練習。 squashとは? 「squash」は『押しつぶす』『押し込める』の意味があり、Gitでは複数のコミットをまとめる行為を指す。 どうして「squash」を使うの…

Docker Toolboxでnginxを起動する

はじめに Widows環境でDockerを使う場合には、大半が”Docker for Windows”を使っているはず。 今回は今更ながら、”Docker Toolbox”を使って、開発環境用のnginxを立てることになったので、そのメモ。 環境 OS :Windows 10 home Docker : Version 18.03.0-ce …

App.config "appSettings"から値を取得する - .NET Framework編 -

はじめに Projectを起こす度にほぼ必ずと言っていいほど使うApp.configから値を取得するというパターン。 だけど、これを使うのってホントに立ち上げ当初だけだから、毎回忘れて、毎回調べての繰り返し...頭悪くてごめんなさい。 忘れないようによく使うパタ…

Jenkins PipelineのTry&Error

Jenkins Pipeline Try & Error 皆さんはJenkins Pipelineを使っていますか? もし使っているならどうやって、Try & Errorをしていますか? 今日はJenkins Pipeline、特に「Pipeline script from SCM」を使った場合のTry & Errorについての紹介です。 「Pipelin…

複数のReducerが存在する場合に渡されるActionたち

分かりづらいRedux Reactの「state」管理といえば「Redux」という組みわせが多いのではないだろうか? 自分もこの組み合わせで「Redux」に出会ったが、Reactに比較するとはどうも分かりづらい。 (バカな自分にとっては非常に学習コストが高かった...) とりあ…

祝!ブログ開設!

誰にも祝われてはいないと思いますが、とりあえず「祝!ブログ開設!」ということでブログを開設しました。 基本的にはプログラミング関連の記事が中心になると思います。 備忘録的な内容、実験の結果、普段作っているものの経過などが中心になります。 その…